ハギレの保存
2008-03-13(Thu)
今日は、タイちゃんも幼稚園に預けて
ひとりでフラフラ手芸店めぐりをしました^^
小さな子供を連れてると
いろんなものを引っ張り出すので
そっちが気になってゆっくり見れないですよね^^;
今日は、ゆったりのんびり堪能しました
手芸店に行くと、ついつい買ってしまうのは
特価台に置いてある端切れ
家にたくさんストックがあるのに可愛い柄があると
ついつい買っちゃうんですよね~

それで最近、考えるのがカットするサイズなんです^^;
だいたい1M以下の端切れが多いんですが
3サイズくらいにカットして保存したいと思うんですが
どのくらいの大きさが使いやすいんでしょうか?
前に15CM角くらいに全部カットしてしまって
大きいものを作ろうとしたときに
足りない事がありまして・・・・
『このくらいがいいよ~♪』と
いうのがありましたら
アドバイスしてください~!!
ひとりでフラフラ手芸店めぐりをしました^^
小さな子供を連れてると
いろんなものを引っ張り出すので
そっちが気になってゆっくり見れないですよね^^;
今日は、ゆったりのんびり堪能しました
手芸店に行くと、ついつい買ってしまうのは
特価台に置いてある端切れ
家にたくさんストックがあるのに可愛い柄があると
ついつい買っちゃうんですよね~

それで最近、考えるのがカットするサイズなんです^^;
だいたい1M以下の端切れが多いんですが
3サイズくらいにカットして保存したいと思うんですが
どのくらいの大きさが使いやすいんでしょうか?
前に15CM角くらいに全部カットしてしまって
大きいものを作ろうとしたときに
足りない事がありまして・・・・
『このくらいがいいよ~♪』と
いうのがありましたら
アドバイスしてください~!!
スポンサーサイト
テーマ : *HandMade*
ジャンル : 趣味・実用